10月28日に審査会が開催され、本年度の受賞商品が決定。日本全国から100商品(食品86商品、非食品14商品)の応募があり、総勢39社の流通関係者等により厳正に審査が行われました。
地域の資源・技術の活用、商工会の協力のもとに開発された特産品の普及や中小・小規模事業者の販路開拓を支援することを目的に実施。
昭和63年に開始した本事業は、
「審査会型ビジネスマッチング」をテーマに、
賞の授与による付加価値向上に加え、
流通業者とのビジネスマッチングの機会を提供しています。
秋田県
オイル漬け専門店 Norte Carta
いぶりがっことチーズのオイル漬
秋田県が誇る「いぶりがっこ」 をチーズと合わせたオイル漬け。秋田の魚醤 「しょっつる」 と塩麹の旨味を加えた、他にはない新しいチーズのおつまみです。「いぶりがっこ」独特の燻製の香りと旨味たっぷりのチーズの組み合わせが、白ワインとの相性ぴったり。食感が楽しめるようダイスカットにし、見た目も楽しく。
京都府
アビアス京都
京都が育んだキノコの濃熟ポタージュ
肉厚でジューシーな「京都が育んだキノコ」を使ったポタージュスープ。しいたけの旨味たっぷりの濃熟ポタージュをご賞味ください。通常の約1.5倍の期間をかけてじっくりと栽培した芳醇な長期減水栽培「京都が育んだキノコ」を使用しています。パスタやリゾットなどのアレンジにもご利用いただけます。
GOLD AWARD
兵庫県 / 株式会社有馬芳香堂 / 木桶醤油仕込みミックスナッツ
弓削多醤油×有馬芳香堂のコラボ商品。弓削多木桶仕込み醤油の香りと味わいを最大限に活かしたミックスナッツです。袋を開けた瞬間に醤油の芳醇で甘い香りが広がります。
GOLD AWARD
島根県 / 丸上商店 / 燻製塩さば「鯖とろスモーク」
燻製でありながらとろけるように柔らかく、火が通っているため焼き魚感覚でそのまま食べられます。塩のみで味付けし、保存料、着色料、化学調味料は不使用
SILVER AWARD
宮崎県 / 株式会社岡田商店 / 椎茸パテ
特有のうまみと薫りをもつ「干し椎茸」をパテにしました。宮崎県産原木乾椎茸、宮崎県産にんにく、一番圧縮搾りなたね油、岩塩と4つの材料のみを使用。
SILVER AWARD
東京都 / 株式会社M・アヴァンス / 甜杏仁豆腐プレミアム
添加物不使用。
電子レンジで2分30秒、牛乳と混ぜて冷やすだけ。
SILVER AWARD
山形県 / 金鶴 / 尾花沢牛肉魂ハンバーグ
溢れ出る肉汁と噛むごとに広がる上質な味わいの肉感。「塊」のハンバーグ。
GOLD AWARD
神奈川県 / 株式会社ナウ産業 / Tetsu Konabe
サビにくい「チッカ黒染め処理」を施したスキレットサイズの鉄小鍋。鍋に熱をしっかり蓄え、ジューシーさと旨味を瞬時に閉じ込めます。ガスコンロ、炭火、IHにも対応。
GOLD AWARD
秋田県 / 進藤電気設計 / Light Base(ライトベース)
Light Baseの上にお好みのオブジェを載せることでオリジナルの照明を作ることができます。光源部分は熱を持ちませんのでどんな素材でも載せることができます。
山形県
金鶴
雪降り和牛ロース焼しゃぶ
秋田県
オイル漬け専門店 Norte Carta
秋田しょっつる仕立て
しいたけタプナード
神奈川県
株式会社ナチュレ
紀州はちみつ梅干 塩分約3%
神奈川県
自然薯家
丹沢大山そば(自然薯入り)
神奈川県
自然薯家
自然薯パウダー
長野県
株式会社ポタジェやすおか
あわ雪こんにゃく
三重県
有限会社藤原ファーム
里山のおかき
兵庫県
株式会社有馬芳香堂
香ばし蜂蜜バターナッツ
北海道
株式会社丸あ野尻正武商店
さざ波サーモン
北海道
株式会社丸あ野尻正武商店
鮭親子漬
富山県
かね七株式会社
白えびピクルス
静岡県
有限会社山精水産
しらすチップス
静岡県
有限会社山精水産
燻製しらすチップス
静岡県
有限会社望仙
望仙の桜えびかき揚げ
兵庫県
但馬漁業協同組合
のどぐろ飯
北海道
お肉屋さんたどころ
三週間熟成させた豚バラベーコン
山形県
山形朝日オーストリッチ産業
センターロイフェン
バラ軟骨スモーク
(骨つきバラスモーク)
福岡県
合同会社華の実
大野城郷土料理 鶏のぼっかけ
徳島県
自然派ハム工房 リーベフラウ
阿波美豚高級キーマドライカレー
山形県
株式会社サクセストレード
白えごま油生搾り
徳島県
株式会社阪東食品
BAKASCO(バカスコ)
神奈川県
株式会社若翔
マイナーフィギュアズ
有機バリスタオーツミルク
静岡県
カネイ一言製茶株式会社
PREMIUM深蒸し茎茶 100g
長崎県
合資会社吉田屋
百年甘酒
東京都
ネオブルアジア
パシフィック株式会社
ノンアルコールス
パークリングワイン
“デュク・ドゥ・モンターニュ”
神奈川県
株式会社ナウ産業
Tetsu Nabe
buyer's room に応募する手順は簡単です。
申込書をご記入いただき、指示に従ってサンプルをお送りください。
エントリーについては
以下の募集資料をダウンロードし、
対象となる申込書をご入力のうえ、
メールにてお送りください。
約40社のバイヤーにより審査が行われ、経済産業大臣賞等の賞が授与されます。
受賞ラベル等を貴社のプロモーションにご活用ください。
全出品者に約40社のバイヤーとの個別商談の機会があります。
さらに受賞品は、50名以上の流通関係者に対してメールにて商品PRを行います。
※商談・取引を確約するものではありませんので予めご了承ください。
受商品を対象に、メディアに向けてプレスリリースを配信します。
また、全国連主催の「ニッポン全国物産展」にて展示PRを行います。
受賞特典として、各賞に応じて下記を授与いたします。
経済産業大臣賞 賞状/ トロフィー/ 受賞ラベルシール(データ含む)/ 撮影画像データ/ 取材動画データ
中小企業庁長官賞 賞状/ トロフィー/ 受賞ラベルシール(データ含む)/ 撮影画像データ
賞状/ 受賞ラベルシール(データ含む)/ 撮影画像データ
賞状/ 受賞ラベルシール(データ含む)/ 撮影画像データ
送付いただいた申込書をもとに、
品質表示等のチェックが行われます。
審査会場にバイヤーが一堂に集まり、
試食等により商品が評価されます。
出品者は、参加不要です。
受賞した場合、賞状、トロフィー、
受賞ラベルが郵送されます。
貴社のプロモーションにご活用ください。
商談希望企業があった場合、
ご紹介メールが送付されます。
受賞品は、WEBサイト、物産展等でPRされます。